投資初心者の方へタップ

【S&P500積立だけで1,000万円】努力ゼロで増えた話、聞く?

↓良ければ応援クリックお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログへ
  • 「投資始めたい」と思いながら、3ヶ月経過
  • NISA口座は作ったけど、何を買うか分からない
  • おすすめ銘柄を検索→情報多すぎて疲れる

そんなあなたにこそ、聞いてほしい話があります。

ぼくがこの5年間でやったことは、S&P500に毎月積立するだけ。たったそれだけで、1,000万円。

“投資は難しいもの”と思い込んでいた自分を、ぶん殴りたいくらいシンプルでした。努力も、知識も、銘柄選定のセンスも不要。

必要だったのは「やる」と決めて、続けるだけ。

この記事では、超ビビりだったぼくが、S&P500一本で資産1,000万を達成したストーリーを公開します。

  • 迷わず「これを買おう」と決められるようになる
  • 無駄な情報収集から解放される
  • シンプルで再現性のある資産形成法がわかる

「で、何買えばいいの?」にズバッと答える記事です。


===BITPOINTが選ばれる理由===
◆各種手数料が無料
取引、入出金など¥0
https://www.bitpoint.co.jp/service/cost/

◆ステーキング報酬年率No.1
対象の暗号資産を持っているだけで報酬がもらえるサービスです。
報酬年率は全ての対象暗号資産で国内No.1
※2024年5月国内暗号資産交換業者、自社調べ

◆口座開設から取引まで最短即日
最短5分でかんたん登録、本人確認はスマホで完結
審査が早いので最短即日で取引を開始できます! ※原則、16時までの申込の場合

◆日本円入金が早い
24時間365日原則即時反映、銀行振込、即時入金から選ぶことができます。
即時入金は手数料無料で利用可(住信SBIネット銀行、PayPay銀行)

◆取扱暗号資産
様々な暗号資産を取り扱っています!国内初で取り扱う銘柄も多くあります。
https://www.bitpoint.co.jp/service/asset/

◆全取扱暗号資産を¥500から購入可能

◆様々な金融サービスを手がけるSBIグループが運営する、安心安全の取引所

===サービス内容===
【取引】
初心者でもかんたんに取引できるBITPOINT、板取引で取引できるBITPOINT PROの2種類を提供しています。

【ステーキング】
対象の暗号資産(仮想通貨)を持っておくだけ※で毎月報酬がもらえるサービスです。手数料無料!もらえる報酬年率が国内No.1!
※報酬受取をONにするだけ

【つみたて】
毎月、定額の暗号資産をコツコツと購入していくサービスです。銀行振替設定で自動的に購入できます。

【貸して増やす】
暗号資産を貸出することで、利率・貸出期間に応じた貸借料がもらえるサービスです。

===取引ツール===
BITPOINTアプリ(iOS、Android)
はじめての方でも直感的に使いやすく、かんたんに取引ができます!
便利な機能も充実しています。
・最新のニュースや直近の指標が分かる「市況情報」
・相場変動を検知するアラート「変動通知」「価格通知」
・セキュリティ強化できる「生体認証ログイン」、「画面ロック」
など

BITPOINT
コバ妻

投資初心者向けにオススメの記事を書いているのでチェックしてみてね

  • 【クラウドバンクとは】
  • クラウドバンクは資産運用と社会貢献を両立した新しい資産運用サービスです。
  • インターネットを通じて、お客様から投資頂いた資金を資金調達ニーズがある企業に融資をおこないます。
  • そして企業から支払われた金利の一部をお客様に分配し、融資元本が返済されると投資金の元本が償還されます。
  • 「海外投資」や「不動産」など、さまざまなテーマのファンドに1万円から投資が可能。
  • ■クラウドバンクの強み
  • ———————————————————-
  • その1 証券会社が取り扱う融資型クラウドファンディング 人気No.1※1
  • その2 実績平均利回り 5.82% ※2
  • ※1 2022年5月期 インターネット調査 日本マーケティングリサーチ機構調べ。
  • ※2 2024年3月末までの1年間に運用終了した税引前のファンド実績値。
  •    なお、2024年3月末までの3年間に運用終了したファンドの税引前実績平均利回りは5.80%となっております。
  •    将来の運用成果を保証するものではありません。
  • ———————————————————
  • ■海外案件に米ドル・豪ドルで投資が可能!
  • ———————————————————-
  • その1 海外案件に外国通貨(米ドル・豪ドル)で出資し、外国通貨での分配金/償還金を受け取りいただけます。
  • その2 日本円以外に米ドル・豪ドルの資産を分散して保有できる!
  • その3 分配償還や両替によって受領した米ドル・豪ドルを、それぞれご登録の外国通貨用銀行口座に出金が可能!
  • 外貨に関する詳細は以下をご覧ください。
  • https://crowdbank.jp/faq/currency.html
  • ———————————————————-
  • クラウドバンクホームページ
  • https://crowdbank.jp/lp
クラウドバンク
コバ夫

投資を始めたい方はまずは口座解説をしよう
行動しながら学ぶとイメージが湧くよ

auカブコム証券

松井証券の日本株取引~手数料0円から~

moomoo証券

マネックス証券

SBI証券

コバ妻

1つだけだと不具合が起きたときに投資ができなくなっちゃうから複数持つのがオススメよ


  • ◆Funds(ファンズ)とは
  • Funds(ファンズ)とは、資産形成をしたい個人とお金を借りたい企業を結ぶ「貸付ファンド」のオンラインマーケットです。
  • 個人(投資家)は貸付ファンドを通じて、企業に間接的に資金を貸し付け*1、その利息をもとに分配金を得て、資産運用することができます。
  • Fundsに参加する企業(以下、参加企業)はFundsを運営するファンズ株式会社の審査を通過した企業のみで構成されており、ファンドの予定利回りは約1.0%〜3.0%*2と、コツコツと資産を形成することが期待できます。
  • また、一度投資を行えば、基本的にはファンドの満期が訪れるまで待つだけで良いので、「忙しいので相場に振り回されたくない!」といったニーズにも応えられます。
  • 既に資産運用を行っている方には「ポートフォリオにおける守り用資産」として、これからはじめる方には「少額*3で安定的に取り組める資産運用の第一歩」としてご利用いただきたい資産運用サービスです。
  • (注記1:投資家が直接貸し付けるのではなく、投資資金が貸付で運用されます。
  • (注記2: 年率・税引前)
  • (注記3: Fundsは1円から投資いただけます。ただし、お客様への分配は円単位で行われ、1円未満の分配金は切り捨てられます。したがって、お客様の投資された出資金が僅少の場合、利回りが得られない可能性があります。)
Funds(ファンズ)
コバ妻

わたしたちのことを知らない方もいると思うので自己紹介させてください

コバ夫婦ってこんな人

  • 子ども3人一馬力の20代会社員
  • 楽天経済圏
  • FP2級ホルダー
  • 不動産投資勉強中
  • 資産1,000万円突破
  • 投資歴6年目:S&P500で資産形成
  • SNSはInstagram、Xでお金の情報発信
  • 読書でマネーリテラシー強化、自炊は最強の自己投資
目次

投資に迷うのは「情報が多すぎる」から

コバ妻

投資に踏み出せないのは、情報が“多すぎて”行動できないからです。
検索すると「おすすめ銘柄○選」「この株が来る!」「暴落対策」などの嵐。初心者には全部が不安材料になります。情報が武器になるのは、判断軸がある人だけ。

コバ夫

ぼくも最初、Xで「全世界派vs米国派」とか見て、完全に情報酔い。NISA口座開設後、なにひとつ買えずに3ヶ月が経ってました。で、「やるぞ!」って決めた日に全部捨てたんです。知識も分析も。
投資初心者がやるべきことは「調べる」じゃなく「決める」です。

結論:S&P500だけでよかった

コバ夫

5年間、毎月S&P500に積み立てただけで、資産は1,000万円になりました。
S&P500は、アメリカを代表する優良企業500社の集合体。20年・30年というスパンで見れば、世界最強のインデックスです。個別株のように倒産リスクもなく、ほったらかしでOK。
毎月10万円をS&P500(eMAXIS Slim米国株式)に積立投資。5年で合計600万円ちょい。それが、約1,000万円近くに。複利と米国経済の成長力に、ただただ感謝。

コバ妻

「これだけ買えばOK」な投資先を見つけると、あとは自動で増えていきます。

5年前のぼくがやったこと、やらなかったこと

コバ夫

ぼくは「決めて、積み立てて、忘れる」を5年続けただけです。
投資で重要なのは、「どれを買うか」より「どう続けるか」。途中でブレて売ったり、別の銘柄に浮気すると、利益は激減します。だからぼくは“やらないこと”も決めました。

🟩 やったこと

  • NISA口座開設(楽天証券)
  • eMAXIS Slim米国株式(S&P500)を毎月積立
  • 1回設定したら放置

🟥 やらなかったこと

  • 個別株
  • 仮想通貨
  • 為替チェック、チャート分析
  • 高配当株の利回り比較
コバ夫

“頑張らない仕組み”をつくったら、お金が頑張ってくれました。

本当に努力いらなかったの?

コバ夫

ぶっちゃけ、いりませんでした。自動化と習慣化がすべてです。
努力って「意志で頑張ること」ですよね。でも投資って、むしろ感情と距離を取る方が正解なんです。人間は不安になると行動を止めるか、間違える。だから放置が勝ち。
ぼくは途中で「暴落が来るかも」と不安になった時もありました。でも、毎月自動で積立がされてたので、何もせずに済んだ。そして気づいたら増えてた。これって、最高の努力じゃない?
“努力”より“仕組み”を信じる。それが投資の成功法則でした。

それでも踏み出せないあなたへ

コバ妻

悩んでる時間、全部チャンスを逃してるかも。
株価は待ってくれません。3ヶ月前にS&P500を積み立ててたら、数万円は増えてたかもしれません。投資で一番損するのは、「やらなかった時間」です。
もし、あなたが3ヶ月前に月3万円だけでもS&P500を積立してたら、年末には10万以上のリターンが出てた可能性も。時間の力=複利は、早いほど強いんです。

コバ夫

最強の行動は「今やる」。今こそ、未来に向けて積み立てるタイミングです。

まとめ|投資は、迷うより「決める」が勝ち

投資って、難しそうに見えますよね。

  • どれを買えばいいの?
  • タイミングは?
  • 損したらどうしよう?

…そんな風に悩み続けて、気づけば何ヶ月も経ってる。

でも、それってもったいないです。

ぼくは5年前、「ええい!もうS&P500だけでいいや!」って投げやりな気持ちで始めました。

結果、それが人生最高の選択になったんです。

資産形成って、頑張る人のためのものじゃなく、「決めた人」のためのもの

あなたも今日、「S&P500でいこう」と決めるだけで、未来が変わりはじめます。

迷うなら、積め。積めば分かる。続ければ増える。努力は、いらない。

資産を増やすなら:オススメのポイ活サイト

コバ妻

節約・お小遣いUPにオススメのポイントサイトをご紹介するね

コバ夫

口座開設や食事・レジャー・ショッピングなど、経由するだけで大量のポイントがもらえる神サイトなんだ
種類もたくさんあるからあなたに合ったのを探してみてね
基本1ポイント1円の価値があるからカンタンにお小遣いがGETできるよ

コバ妻

わたしたちも利用してから合計で10万ポイント以上、つまりお小遣いがもらえたよ
経由する手間はあるかもしれないけど、たったそれだけでお得になるならやる価値あるわ

日々の暮らしにポイントをもらおう!無料で誰でもカンタンにできる「副業」おすすめポイ活サイト

投資を学びたい方へ:とても勉強になった書籍

コバ妻

投資初心者にぜひ読んでほしいのが、『普通の人が資産運用で99点をとる方法とその考え方』です。

わたしも最初は、「資産運用ってハードルが高そう…」と思っていました。でもこの本を読んで、「特別なスキルや知識は必要ない」ということに気づき、実践できるシンプルな方法を学べました。特に、インデックス投資やリスクを抑えた運用の考え方は、初心者でもすぐに始められる内容で、心から安心できました。

「100点を目指さず、堅実に99点を取る」そんな考え方に共感し、今ではコツコツ資産を増やす楽しさを実感中!一歩踏み出したいあなたにオススメの1冊です!

コバ妻

『インデックス投資は勝者のゲーム』は、投資初心者にとって資産運用の基本を学べる最適な1冊です。

わたしも最初は個別株に挑戦していましたが、銘柄選びや値動きに振り回され、結果的に資産効率が悪いと感じることが多々ありました。この本を読んで、「市場全体に投資するインデックス投資なら、リスクを抑えながら資産を効率的に増やせる」ことを知り、すぐに実践を開始。ムダな手間が減り、長期的な資産成長が期待できる安心感を得ました。

投資をこれから始める人が、迷わず正しい一歩を踏み出せる内容が詰まっています!

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると記事を更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログへ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

読んだらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次