今日は読者の〇〇さんから質問をいただきました。
- 「投資も貯金もしたいんですが、なかなか続きません…。気合を入れて始めても三日坊主になってしまいます。どうしたら習慣にできますか?」

その気持ち、痛いほどわかります。
- 貯金しようと思っても、飲み会で財布が軽くなる
- 投資を始めようと口座開設したのに、放置したまま3ヶ月
- ダイエットや勉強も「やる気スイッチ」が見つからない
人間は「続けること」が一番難しいんです。
そこで今回のテーマは 「とにかくハードルを下げる」。
ぼく自身、ハードルを下げることで投資を6年間継続し、資産1,200万円を突破しました。
この記事では、ハードルを下げる具体的な方法と、それによって人生がどう変わるのかをお話しします。
最終的な結論はシンプルです。
「小さく始めて、大きな結果を手に入れる」。
↓良ければ応援クリックお願いします!



投資初心者向けにオススメの記事を書いているのでチェックしてみてね



わたしたちのことを知らない方もいると思うので自己紹介させてください
コバ夫婦ってこんな人
- 一馬力
- 子ども3人
- 20代会社員
- 楽天経済圏
- FP2級ホルダー
- マイクロ法人検討
- NISA・iDeCoのみ
- 資産1,200万円突破
- 投資歴6年目:S&P500で資産形成
- 読書でマネーリテラシー強化、自炊は最強の自己投資
なぜ人は続けられないのか?



続かない理由は「ハードルを上げすぎているから」。
人間の脳は「負担が大きいこと」を無意識に避ける習性があるからです。
- 「毎日1時間ランニングしよう」と思っても、3日で挫折。
- 「毎月5万円貯金しよう」と思っても、出費が重なってストレスに。
- 「本を1冊読む」と決めても、最初のページで眠くなる。



だからこそ「ハードルを下げる」が最強の戦略なのです。
やる気満タンで燃え尽きた20代



社会人1年目、ぼくは「お金を貯めるぞ!」と気合を入れ、毎月5万円の貯金を宣言しました。
しかし、現実はブランド品・食費・交際費でカツカツ。結局3ヶ月で挫折…。
しかも「貯金できない自分」を責めて自己嫌悪。
同じ頃、投資も挑戦しましたが「個別株で10万円から!」と気合を入れた結果、大損して即撤退。
要するに、スタート地点の「ハードル」が高すぎたんです。
ハードルを下げるとどうなるか?



ぼくは考え方をガラッと変えました。
「1日100円貯金する」「投資は月1,000円から始める」と、笑っちゃうくらいハードルを下げたんです。
その結果、気づけば6年間継続でき、資産は1,200万円に。
「継続できたこと」が自信につながり、「さらに挑戦する」気持ちも生まれました。
ハードルを下げる実践法
項目 | ハードルが高い例 | ハードルを下げた例 |
貯金 | 毎月5万円貯める | 給料日に1,000円を別口座へ |
投資 | 一括10万円でスタート | つみたてNISAで月1,000円 |
勉強 | 1日1時間英語 | 単語1つ覚える |
運動 | 毎日5kmラン | ストレッチ1分だけ |
読書 | 月3冊読む | 1ページだけ読む |



小さな積み重ねが、やがて大きな成果になるんです。
成功した現在、そして未来へ



今のぼくは「続けることが得意な人」になりました。
- 投資は6年継続
- ブログは毎日更新
- 家計管理も習慣化



そして次の挑戦は「子ども3人の教育費を自力で用意する」こと。
ハードルは低く、でも未来は大きく。
ぼくはこう信じています。
「凡人が夢を叶える唯一の武器は、ハードルを下げて続けること」。
まとめ:ハードルは限界まで下げること
- 続かないのは「やる気不足」ではなく「ハードルの上げすぎ」
- 小さく始めれば、人は自然と続けられる
- 続けた先に、大きな資産・自信・未来が待っている
- 成功の秘訣は「笑っちゃうくらいハードルを下げること」
「最強の努力法は“努力しなくてもできる環境”を作ること」
あなたもまずは「1日1分」から始めてみませんか?






資産を増やすなら:オススメのポイ活サイト



節約・お小遣いUPにオススメのポイントサイトをご紹介するね



口座開設や食事・レジャー・ショッピングなど、経由するだけで大量のポイントがもらえる神サイトなんだ
種類もたくさんあるからあなたに合ったのを探してみてね
基本1ポイント1円の価値があるからカンタンにお小遣いがGETできるよ



わたしたちも利用してから合計で30万ポイント以上、つまりお小遣いがもらえたよ
経由する手間はあるかもしれないけど、たったそれだけでお得になるならやる価値あるわ
お読み頂きありがとうございました。
応援クリックをして頂けると記事を更新する励みになります。
コメント