投資初心者の方へタップ

暴論?いや事実です。「インデックス以外、全部ギャンブルです」

↓良ければ応援クリックお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログへ

読者のミナトさんからご質問をいただきました

  • 「NISA始めたばかりですが、個別株・仮想通貨・不動産、いろいろ気になって迷ってます。“インデックス投資だけでいい”ってよく言われますが、ほんとですか?」
コバ夫

はい、ほんとです。むしろ「インデックス投資以外は、やらなくていい」まであります。

こんな方にこそ、この記事は刺さります👇

  • 投資って結局、なにを選べばいいか分からない
  • 友人が個別株や仮想通貨で大儲けしてて焦る
  • 損しない投資を知りたいけど、情報が多すぎる…

この記事のテーマはズバリ、“インデックス以外、全部ギャンブル”です。

投資6年で資産1,000万円を築いたぼくが、リアルな経験と後悔を込めて解説します。

読み終えるころには、「情報収集はもうやめよう。インデックスだけでいい」と、心から思えるはずです。


===BITPOINTが選ばれる理由===
◆各種手数料が無料
取引、入出金など¥0
https://www.bitpoint.co.jp/service/cost/

◆ステーキング報酬年率No.1
対象の暗号資産を持っているだけで報酬がもらえるサービスです。
報酬年率は全ての対象暗号資産で国内No.1
※2024年5月国内暗号資産交換業者、自社調べ

◆口座開設から取引まで最短即日
最短5分でかんたん登録、本人確認はスマホで完結
審査が早いので最短即日で取引を開始できます! ※原則、16時までの申込の場合

◆日本円入金が早い
24時間365日原則即時反映、銀行振込、即時入金から選ぶことができます。
即時入金は手数料無料で利用可(住信SBIネット銀行、PayPay銀行)

◆取扱暗号資産
様々な暗号資産を取り扱っています!国内初で取り扱う銘柄も多くあります。
https://www.bitpoint.co.jp/service/asset/

◆全取扱暗号資産を¥500から購入可能

◆様々な金融サービスを手がけるSBIグループが運営する、安心安全の取引所

===サービス内容===
【取引】
初心者でもかんたんに取引できるBITPOINT、板取引で取引できるBITPOINT PROの2種類を提供しています。

【ステーキング】
対象の暗号資産(仮想通貨)を持っておくだけ※で毎月報酬がもらえるサービスです。手数料無料!もらえる報酬年率が国内No.1!
※報酬受取をONにするだけ

【つみたて】
毎月、定額の暗号資産をコツコツと購入していくサービスです。銀行振替設定で自動的に購入できます。

【貸して増やす】
暗号資産を貸出することで、利率・貸出期間に応じた貸借料がもらえるサービスです。

===取引ツール===
BITPOINTアプリ(iOS、Android)
はじめての方でも直感的に使いやすく、かんたんに取引ができます!
便利な機能も充実しています。
・最新のニュースや直近の指標が分かる「市況情報」
・相場変動を検知するアラート「変動通知」「価格通知」
・セキュリティ強化できる「生体認証ログイン」、「画面ロック」
など

BITPOINT
コバ妻

投資初心者向けにオススメの記事を書いているのでチェックしてみてね

  • 【クラウドバンクとは】
  • クラウドバンクは資産運用と社会貢献を両立した新しい資産運用サービスです。
  • インターネットを通じて、お客様から投資頂いた資金を資金調達ニーズがある企業に融資をおこないます。
  • そして企業から支払われた金利の一部をお客様に分配し、融資元本が返済されると投資金の元本が償還されます。
  • 「海外投資」や「不動産」など、さまざまなテーマのファンドに1万円から投資が可能。
  • ■クラウドバンクの強み
  • ———————————————————-
  • その1 証券会社が取り扱う融資型クラウドファンディング 人気No.1※1
  • その2 実績平均利回り 5.82% ※2
  • ※1 2022年5月期 インターネット調査 日本マーケティングリサーチ機構調べ。
  • ※2 2024年3月末までの1年間に運用終了した税引前のファンド実績値。
  •    なお、2024年3月末までの3年間に運用終了したファンドの税引前実績平均利回りは5.80%となっております。
  •    将来の運用成果を保証するものではありません。
  • ———————————————————
  • ■海外案件に米ドル・豪ドルで投資が可能!
  • ———————————————————-
  • その1 海外案件に外国通貨(米ドル・豪ドル)で出資し、外国通貨での分配金/償還金を受け取りいただけます。
  • その2 日本円以外に米ドル・豪ドルの資産を分散して保有できる!
  • その3 分配償還や両替によって受領した米ドル・豪ドルを、それぞれご登録の外国通貨用銀行口座に出金が可能!
  • 外貨に関する詳細は以下をご覧ください。
  • https://crowdbank.jp/faq/currency.html
  • ———————————————————-
  • クラウドバンクホームページ
  • https://crowdbank.jp/lp
クラウドバンク
コバ夫

投資を始めたい方はまずは口座解説をしよう
行動しながら学ぶとイメージが湧くよ

auカブコム証券

松井証券の日本株取引~手数料0円から~

moomoo証券

マネックス証券

SBI証券

コバ妻

1つだけだと不具合が起きたときに投資ができなくなっちゃうから複数持つのがオススメよ


  • ◆Funds(ファンズ)とは
  • Funds(ファンズ)とは、資産形成をしたい個人とお金を借りたい企業を結ぶ「貸付ファンド」のオンラインマーケットです。
  • 個人(投資家)は貸付ファンドを通じて、企業に間接的に資金を貸し付け*1、その利息をもとに分配金を得て、資産運用することができます。
  • Fundsに参加する企業(以下、参加企業)はFundsを運営するファンズ株式会社の審査を通過した企業のみで構成されており、ファンドの予定利回りは約1.0%〜3.0%*2と、コツコツと資産を形成することが期待できます。
  • また、一度投資を行えば、基本的にはファンドの満期が訪れるまで待つだけで良いので、「忙しいので相場に振り回されたくない!」といったニーズにも応えられます。
  • 既に資産運用を行っている方には「ポートフォリオにおける守り用資産」として、これからはじめる方には「少額*3で安定的に取り組める資産運用の第一歩」としてご利用いただきたい資産運用サービスです。
  • (注記1:投資家が直接貸し付けるのではなく、投資資金が貸付で運用されます。
  • (注記2: 年率・税引前)
  • (注記3: Fundsは1円から投資いただけます。ただし、お客様への分配は円単位で行われ、1円未満の分配金は切り捨てられます。したがって、お客様の投資された出資金が僅少の場合、利回りが得られない可能性があります。)
Funds(ファンズ)
コバ妻

わたしたちのことを知らない方もいると思うので自己紹介させてください

コバ夫婦ってこんな人

  • 子ども3人一馬力の20代会社員
  • 楽天経済圏
  • FP2級ホルダー
  • 不動産投資勉強中
  • 資産1,000万円突破
  • 投資歴6年目:S&P500で資産形成
  • SNSはInstagram、X、noteでお金の情報発信
  • 読書でマネーリテラシー強化、自炊は最強の自己投資
目次

貯金だけだった頃、ぼくは“安全”と“停滞”をはき違えていた

コバ妻

「貯金は安全」は間違いです。インフレの時代、貯金は“ゆっくり損してる”だけなのよ。
物価は毎年少しずつ上がっています。100円のパンが110円になるだけで、貯金の価値は目減り。
0.2%の金利なんて、“気休め”にしかならないわ。

コバ夫

ぼくは20代前半、子どもが生まれたばかりで「とにかく貯金!」と思い、給与のほとんどを銀行に預けてました。
でも3年経って、通帳を見て愕然。
増えたのは“1,100円”だけ。ジュース代以下です。
「貯金=正解」ではない時代。まずはこの常識を壊すことが、投資のスタートです。

個別株、仮想通貨、FX…全部やって爆損した話

コバ夫

インデックス以外の投資は、基本ギャンブルです。やったぼくが言うんだから間違いない。
値動きが激しく、素人が手を出すと「当てるか、外すか」の運ゲーになるから。
とくに初心者は“情報の海”に飲まれて爆死しやすい。
過去のぼくは、以下の投資に手を出して全部やられました👇

  • テンバガーを狙った個別株:→大暴落(マイナス80%)
  • ビットコイン:→買った瞬間暴落(マイナス30%)
  • FX:→一晩で−70万円(深夜にロスカットメール)
コバ夫

ぜんぶ、「勝てそう」と思っただけの勘です。根拠ゼロ。
でも、SNSでは「10万円が100万に!」なんて投稿が並び、焦って手を出しました。
「情報が多い=正しい」とは限りません。ギャンブルは、いつも“派手な顔”で近づいてきます。

インデックス投資との出会いが、人生を変えた

コバ妻

インデックスは、ほったらかしで“着実に増やせる唯一の投資”です。
インデックス=市場全体に投資する方法。
たとえばS&P500なら、米国の超有名企業500社に分散投資できます。
大きな企業の平均成長に“ただ乗っかる”だけ。分析も勘もセンスもいらないわ。

コバ夫

ぼくは5年前、S&P500に毎月3万円ずつ積立を開始。
投資信託なので、平日夜にスマホで3分。あとは放置。
それだけで、資産は1,000万円に。
途中、コロナショックも、インフレもありましたが、辞めなかったから増えました。
“ギャンブル”と違って、「辞めなければ、負けない」のが最大の強みです。
「勝つ」じゃなくて、「続ける」ことで増えていく。これが、インデックス投資の本質です。

ぼくが「インデックス以外はギャンブル」と断言する理由

コバ妻

インデックス投資“だけ”が、素人でも勝てる設計になっている。

  • 知識ゼロでもOK(商品を選んで自動積立すればいい)
  • 値動きを気にしなくていい(見ると不安になるだけ)
  • 世界経済に投資=人類の進化に賭けるようなもの
コバ夫

逆に言えば、それ以外の投資って👇

  • 「この株、上がるかな?」
  • 「ニュース見ながら買い時を狙う」
  • 「急落で手が震える」
コバ夫

…これ、投資じゃなくて「博打」ですよね。
友人A:仮想通貨でテンション爆上げ→半年後、爆下げで無言
友人B:日本株に全力→円安で退場
ぼく:S&P500だけで地味に資産1,000万円突破(今も継続中)
投資の目的は“当てる”ことじゃない。“守りながら増やす”ことです。インデックスはその唯一の道です。

投資に悩む人が“今すぐ”やめるべきこと

コバ妻

「もっと良い投資を探すこと」をやめましょ。探してるうちは、永遠に始まらないわ。
完璧な投資なんて、ありません。

コバ夫

でも、「インデックス=最も失敗しづらい道」だと断言できます(99%)。

  • 情報収集 → 迷う
  • SNSチェック → 焦る
  • 比較しまくる → 結局なにも買えない
コバ妻

これ、“投資迷子ループ”だわ。

  • NISA口座だけ作って放置
  • 本だけ10冊読んで満足
  • 「よし、次の週末こそやる」と思いながら半年…
コバ夫

ようやく一歩踏み出したのは、「もう考えるのやめよう」と腹をくくった日でした。
投資は“行動した人”だけがリターンを受け取れます。
迷ってる今が、一番損してる時間かも。

未来はシンプル|複雑な投資は人生を複雑にするだけ

コバ妻

投資はシンプルに。人生はもっとシンプルに。
インデックスで資産も、心も整うわ。
投資で疲れる人は、「投資に振り回されてる人」。

コバ夫

値動きに一喜一憂するのは、もはや仕事。
インデックスなら、放っておいても“未来の自分”が勝手に喜んでくれる。

  • 子どもの教育資金 → インデックス
  • 老後資金 → インデックス
  • 妻の不機嫌解消 → 外食にインデックスの利益でご飯へ(笑)
コバ妻

大事なのは「増えるか」じゃないわ。「自分と家族の未来がラクになるか」です。

【まとめ】インデックス投資こそ王道

  • インデックス以外は、初心者にとっては“全部ギャンブル”
  • 勝とうとするほど、負けに近づく
  • シンプルな投資こそ、人生をラクにしてくれる

結論。迷ってるあなたに伝えたい。

「投資って、難しいのではなく、選びすぎて難しくしてるだけ」

インデックス投資は、唯一「素人が勝てる土俵」です。

さあ、「なにを買うか」より、「いつ始めるか」ですよ。

資産を増やすなら:オススメのポイ活サイト

コバ妻

節約・お小遣いUPにオススメのポイントサイトをご紹介するね

コバ夫

口座開設や食事・レジャー・ショッピングなど、経由するだけで大量のポイントがもらえる神サイトなんだ
種類もたくさんあるからあなたに合ったのを探してみてね
基本1ポイント1円の価値があるからカンタンにお小遣いがGETできるよ

コバ妻

わたしたちも利用してから合計で10万ポイント以上、つまりお小遣いがもらえたよ
経由する手間はあるかもしれないけど、たったそれだけでお得になるならやる価値あるわ

日々の暮らしにポイントをもらおう!無料で誰でもカンタンにできる「副業」おすすめポイ活サイト

投資を学びたい方へ:とても勉強になった書籍

コバ妻

投資初心者にぜひ読んでほしいのが、『普通の人が資産運用で99点をとる方法とその考え方』です。

わたしも最初は、「資産運用ってハードルが高そう…」と思っていました。でもこの本を読んで、「特別なスキルや知識は必要ない」ということに気づき、実践できるシンプルな方法を学べました。特に、インデックス投資やリスクを抑えた運用の考え方は、初心者でもすぐに始められる内容で、心から安心できました。

「100点を目指さず、堅実に99点を取る」そんな考え方に共感し、今ではコツコツ資産を増やす楽しさを実感中!一歩踏み出したいあなたにオススメの1冊です!

コバ妻

『インデックス投資は勝者のゲーム』は、投資初心者にとって資産運用の基本を学べる最適な1冊です。

わたしも最初は個別株に挑戦していましたが、銘柄選びや値動きに振り回され、結果的に資産効率が悪いと感じることが多々ありました。この本を読んで、「市場全体に投資するインデックス投資なら、リスクを抑えながら資産を効率的に増やせる」ことを知り、すぐに実践を開始。ムダな手間が減り、長期的な資産成長が期待できる安心感を得ました。

投資をこれから始める人が、迷わず正しい一歩を踏み出せる内容が詰まっています!

【Q&A】その投資、ちゃんと“投資”になってる?

👤登場人物紹介

  • 🧑‍🎓 ミキちゃん(25歳・新卒2年目・貯金ゼロ):「ビットコインで一攫千金狙うぞ!」タイプ。XやYouTubeの情報に影響されやすい。好奇心旺盛だがせっかち。
  • 🧑‍💼 ナオトくん(30歳・子ども2人・一馬力サラリーマン):「家計守るのが最優先…」タイプ。堅実思考でFP2級取得済み。若い頃に株で痛い目に遭って以来、インデックス投資に目覚めた。
「投資=リスク取ってナンボ」ってほんと?

ミキちゃん:だってリスク取らなきゃリターンもないんでしょ?私、ビットコインで100万増やした知り合いいますけど?

ナオトくん:うん、その人は“運が良かった”だけ。でも10人いたら9人は、その後に全部失ってると思うよ。それ、投資じゃなくて“博打”だから。

ミキちゃん:え〜じゃあ何なら失敗しないの?

ナオトくん:インデックス投資だね。市場全体に乗る方法だから、短期で爆益はないけど、負けづらい。

インデックスって「退屈な投資」って聞いたけど?

ミキちゃん:毎月同じ投資信託買って、ほったらかしってことでしょ?え、そんなのつまんなくない?!

ナオトくん:うん、つまんないよ(笑)でも、“退屈なもの”ほど、実は強いのが資産形成の世界。ギャンブルはドキドキするけど、資産は増えない。インデックスは地味だけど、20年後に笑える。

ミキちゃん:20年もか〜…。私、せっかちだから耐えられるかな。

ナオトくん:じゃあ聞くけど、せっかちで始めた投資、今いくら増えた?

ミキちゃん:(沈黙)

インデックス以外って全部ギャンブルなの?

ミキちゃん:株とか不動産とかって、ちゃんと調べたら勝てる人もいるんじゃないの?

ナオトくん:その“ちゃんと”ができるのって、プロ中のプロだけ。情報、分析、メンタル、時間……全部そろった人がようやくスタートライン。ぼくら一般人がそこに挑むのは、麻雀初心者がプロと卓囲むようなもの。

ミキちゃん:うわ…それ想像したら負ける気しかしない(笑)

ナオトくん:でしょ?だから初心者は、余計なこと考えずに“インデックス一本”が一番強い。


【結論:ミキとナオトの一言】

ミキちゃん:インデックス、地味だけど…最初の一歩としては、確かにアリかも。「負けない」って、よく考えたら一番大事かもね。

ナオトくん:ギャンブルで人生を賭けるより、コツコツ積んで“いつの間にか勝ってた”ほうが、家族も笑えるよ。

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると記事を更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログへ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

読んだらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次