投資初心者の方へタップ

【逆複利の基本】借金地獄の正体|複利効果で安心する人生を送る方法

↓良ければ応援クリックお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログへ

「給料はそこそこあるのに、将来の安心感が全然ない…」

「資産はあるけど、心はいつもソワソワ」

「働いても働いても、将来が漠然と不安…」

そんな“稼ぎはあるけど安心がない”あなたにこそ必要なのが 「複利」という最強の力

この記事では、複利の本質から「逆複利」に陥らない方法まで、ズバリ一言でお伝えします。

読むと、資産が“雪だるま式”に増え始め、心もグッと落ち着きます。

最終的には、「お金にも心にも安心できる未来」が手に入る、そんな結論をお届けします!


コバ妻

わたしたちのことを知らない方もいると思うので自己紹介させてください

コバ夫婦ってこんな人

  • 子ども3人一馬力の20代会社員
  • 楽天経済圏
  • FP2級ホルダー
  • 不動産投資勉強中
  • 資産1,000万円突破
  • 投資歴6年目:S&P500で資産形成
  • SNSはInstagram、Xでお金の情報発信
  • 読書でマネーリテラシー強化、自炊は最強の自己投資
目次

複利とは?初心者でもわかる“雪だるまの原理”

コバ妻

複利とは「利息がさらに利息を生む仕組み」。最初は小さくても、時間とともに雪だるまのように膨らみます。
単利(利息だけ)と違い、再投資で元本が増えるため、利益が雪だるま式に加速度的に増加します。

コバ夫

例えば年利1%で複利運用なら、30年後には元本100万円が約135万円に。単利なら130万円です。

なぜ逆複利が怖いのか?借金・浪費の落とし穴

コバ妻

逆複利とは借金や浪費で「金利を払い続けてしまう仕組み」のこと。恐ろしいのは「損していることに気づきにくい」点です。
借金利率が高いカードローンやリボ払いでは、利息に利息が積み重なり、いつの間にか返済額が膨らむ構造です。

コバ夫

もし年利18%のリボ払いで30万円を借りれば、返さない限り借金はどんどん増えていきます(=逆複利)。

複利を最大化する3つの具体的ステップ

複利の効果を本格的に活かすための3ステップ

  • 1. 余剰資金でコツコツ積立
  • 2. 配当・利息は全て再投資
  • 3. 長期投資&非課税制度を活用
  • 毎月一定額を積立投資すれば、価格変動を平均化(ドルコスト平均法)。
  • 配当金を即再投資することで「配当の配当」効果が生まれる。
  • NISA・iDeCoは税制優遇がある。税金の重みで複利が削がれるのを防げます。

毎月1万円をインデックスに20年積立 → 複利で資産2倍以上に。

コバ夫

米国株の配当金を再投資 → 雪だるま効果で資産が時間とともに加速。

実体験:20代から投資6年、1,000万円達成のストーリー

コバ夫

ぼくも20代から複利を味方につけ、5年でほぼゼロから1,000万円の資産を築きました。

  • 投資歴は6年、FP2級保有。
  • 配当金は全て再投資、非課税枠も最大限活用。
  • 毎月の積立+米国株に配分。
コバ妻

毎月3万円積立→配当再投資→非課税制度で複利効率UP。
長期的な安定&複利効果のおかげで安心感も飛躍的に向上しました。

安心を手に入れるなら“逆複利”から逃れろ

コバ夫

稼いでも安心できないのは、「逆複利」に陥っているから。

  • 借金、クレカの使いすぎ、無駄な浪費はすべて逆複利の原理。
  • 複利と逆複利の流れは正反対。安心への第一歩は“負債の雪だるま”を止めること。
コバ妻

高利借金は繰上返済で最優先。
浪費支出は家計簿で可視化し、削減。
余剰金を複利投資に振り替えることで、収入にも安心にもつながります。

まとめ:複利を味方につけ、自分の未来を安心で満たす

  • 複利は「安心を育てる力」。時間が味方になります。
  • 逆複利は「安心を奪う罠」。まずは借金や浪費を整理。
  • 余剰資金を使い、定期積立+再投資+非課税制度で“安心の雪だるま”を築こう。
  • 安心感とは数字じゃなく、「長期にわたる資産の安定」から生まれます。

資産を増やすなら:オススメのポイ活サイト

コバ妻

節約・お小遣いUPにオススメのポイントサイトをご紹介するね

コバ夫

口座開設や食事・レジャー・ショッピングなど、経由するだけで大量のポイントがもらえる神サイトなんだ
種類もたくさんあるからあなたに合ったのを探してみてね
基本1ポイント1円の価値があるからカンタンにお小遣いがGETできるよ

コバ妻

わたしたちも利用してから合計で10万ポイント以上、つまりお小遣いがもらえたよ
経由する手間はあるかもしれないけど、たったそれだけでお得になるならやる価値あるわ

日々の暮らしにポイントをもらおう!無料で誰でもカンタンにできる「副業」おすすめポイ活サイト

投資を学びたい方へ:とても勉強になった書籍

コバ妻

「投資って難しそう…」「お金のこと、もっとちゃんと考えなきゃ」と思っているあなたにぜひ読んでほしいのが、『難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!』です。

わたしも以前は投資に苦手意識がありましたが、この本は専門用語を使わず、丁寧に「NISA」や「インデックス投資」の基本を教えてくれるので、すんなり理解できました。忙しい毎日の中でも、少しの時間でできる投資法が学べて、今では資産形成が楽しみになっています。

自分の未来のために、安心してお金を増やす知識を身につけたい方にぴったりな1冊です!

コバ妻

『お金は寝かせて増やしなさい』初心者でもできる「ほったらかし投資」の極意

わたしは以前、投資に興味はあったものの、知識がないことが不安で一歩を踏み出せませんでした。そんなときに出会ったのが、『お金は寝かせて増やしなさい』 です。この本が教えてくれたのは、複雑な知識やテクニックは必要なく、「インデックス投資」という手法でシンプルに資産を増やせるということ。

実際に始めてみると、忙しい日常の中でも資産が少しずつ育っていく感覚が楽しく、余計な不安が消えました。市場に「寝かせておくだけ」で増やせるこの方法は、投資初心者のわたしにピッタリでした。

将来に備えたい、でも投資は怖い。そんな方にこそ読んでほしい1冊です!

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると記事を更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログへ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

読んだらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次