「〇〇さんから質問をいただきました」
- 『低金利の今、債券って安全って聞いたけど、投資先としてどうなんですか?株が怖いから債券なら安心かなと思うんですが…』
- 預金しても利息はスズメの涙…
- 株は値動きが怖い…
- 債券なら安全そうだけど、本当に大丈夫?
実はここに落とし穴があります。結論から言うと、低金利時の債券投資は「下の下の選択」です。理由はシンプル。利回りは低く、インフレに弱く、しかも金利が上がると価格が下がるからです。
この記事では、FP2級のぼく(20代・子ども3人・一馬力サラリーマン・資産1,200万円突破)が、失敗体験を交えて「なぜ債券が低金利時に最悪の投資なのか」をわかりやすく解説します。
読むメリットは以下の通りです
- 債券の仕組みとリスクが理解できる
- 株との違いが分かり「投資の優先順位」が見える
- 資産形成でやってはいけない選択が回避できる
結論はシンプルです。
低金利時に債券は買うな。インデックス投資こそが王道。
↓良ければ応援クリックお願いします!

投資初心者向けにオススメの記事を書いているのでチェックしてみてね



わたしたちのことを知らない方もいると思うので自己紹介させてください
コバ夫婦ってこんな人
- 子ども3人一馬力の20代会社員
- 楽天経済圏
- FP2級ホルダー
- 不動産投資勉強中
- 資産1,200万円突破
- 投資歴6年目:S&P500で資産形成
- 読書でマネーリテラシー強化、自炊は最強の自己投資
債券って本当に安全なの?仕組みを知ろう



まず結論を言うと、「債券=お金を貸して利息をもらう仕組み」です。
例えるなら、友達に1万円貸して「毎月100円ずつお小遣いちょうだいね」と約束するイメージ。
- 国に貸せば国債
- 会社に貸せば社債



つまり債券は「貸し借りの証文」なんです。
ただしここで勘違いが起きます。
「国債だから安全!」と思い込む人が多いのですが、安全と儲かるは別問題。
低金利時に債券投資が「下の下」な理由



理由は3つあります。
低金利の債券は、リスクの割にリターンが絶望的に低いからです。
- 1. 利回りが低すぎる:日本の10年国債の利回りは1%前後。100万円を10年預けても、たった10,000円。缶コーヒー1日分も買えません。
- 2. インフレに負ける:物価が2%ずつ上がると、1%の利息なんて即死。資産は「実質的に減っていく」ことになります。
- 3. 金利が上がると価格が下がる:今1%の利息で債券を買っても、来年2%の債券が出たら? 誰も1%を欲しがらず、あなたの債券は値下がりします。



ぼくは社会人2年目のとき「債券ETFなら安全だろう」と買いました。ところが半年後、米国金利が上がって債券価格が下落。プラスどころかマイナスに。利息どころじゃなく「値下がりリスク」に震えました。
低金利の債券=「安心そうに見える地雷」です。
債券で安心したつもりが資産は減っていた



ぼくの過去はこんな感じです。
- 社会人になり、貯金が少し増えて「投資をしよう」と決意。
- 株は怖いと感じ、債券に逃げた。安全と思ったが、気づけばインフレと価格下落で実質マイナス。
- S&P500に切り替えて積立を続け、5年で資産1,200万円を突破。
- 子ども3人の教育費とサイドFIREを目指して、債券に戻らずインデックス・ファンドを継続投資する。



つまり、ぼくにとって債券は「安心どころか足かせ」でした。
株と債券の違いを表で徹底比較
項目 | 株式投資 | 債券投資 |
期待リターン | 5〜7% | 0〜2% |
リスク | 高い(短期的に下がる) | 一見低いが金利上昇に弱い |
インフレ耐性 | 強い | 弱い |
成功者の使い方 | 資産形成の主役 | 分散の脇役 |
初心者におすすめ度 | ◎ | ×(特に低金利時は) |
今から取るべき行動と、これからの挑戦



今からやるべきことはシンプルです。
- 債券は「低金利の時代」には買わない
- インデックス投資をコツコツ積み立てる
- 長期で「インフレに勝つ資産」を持ち続ける



ぼく自身も、まだ挑戦の途中です。
3人の子どもを育てながら、一馬力でコツコツ積み立て。サイドFIREはまだ先ですが、「低金利の債券に逃げない」という選択だけは確信しています。
まとめ:債券投資はリターンを下げるだけ
- 債券は「貸したお金に利息がつく仕組み」
- 低金利時の債券は利回りが低く、インフレに負け、金利上昇で価格が下がる
- 過去のぼくも「安全だから」と飛びついて損をした
- 資産形成をしたいなら、地道にインデックス投資が王道
- 債券は「下の下の投資」。低金利では特に近寄るべきではない
「低金利時に債券は買うな。インデックス・ファンドを積み立てよ。」






資産を増やすなら:オススメのポイ活サイト



節約・お小遣いUPにオススメのポイントサイトをご紹介するね



口座開設や食事・レジャー・ショッピングなど、経由するだけで大量のポイントがもらえる神サイトなんだ
種類もたくさんあるからあなたに合ったのを探してみてね
基本1ポイント1円の価値があるからカンタンにお小遣いがGETできるよ



わたしたちも利用してから合計で30万ポイント以上、つまりお小遣いがもらえたよ
経由する手間はあるかもしれないけど、たったそれだけでお得になるならやる価値あるわ
お読み頂きありがとうございました。
応援クリックをして頂けると記事を更新する励みになります。
コメント