投資初心者の方へタップ

【投資のパワー】複利は何年目から爆発する?S&P500で見えた“5年目の壁”

〇〇さんから質問をいただきました。

  • 「複利ってよく聞くけど、実際いつから実感できるんですか?
  • 積立を始めて2年経つけど、まだ全然増えてる気がしません。」
コバ夫

…めちゃくちゃわかります。
ぼくもS&P500を積立し始めた当初、
「おいおい、これで“お金が雪だるま式に増える”とかウソやん」と思ってました。
けど、今ならハッキリ言えます。
「複利は5年目から“静かに爆発”する」んです。

この記事では、ぼくの実体験とデータを交えて、

複利の“見えない時間”と“見え始める瞬間”を徹底解説します。

投資を始めたけど──

  • 「増えた気がしない」
  • 「3年もやってるのに成果ゼロ」
  • 「みんな“複利は魔法”って言うけど、どこが魔法なん?」

そう感じている人、多いはずです。

実際、複利の効果って最初の3〜5年はほぼ実感ゼロなんです。

でも、その“退屈な時期”こそが勝負。

なぜなら、複利は「一定のスピード」で増えるんじゃなく、

“後半にドカンと増える”非線形の力だからです。

この記事では、

  • 複利が実感できるまでの期間
  • 投資初心者がそこでつまずく理由
  • 継続できるマインドの保ち方

を、実際の数字とグラフを使ってやさしく解説します。

結論から言えば、「5年目で変化を感じ、10年目で別世界」です。


↓良ければ応援クリックお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログへ

コバ妻

投資初心者向けにオススメの記事を書いているのでチェックしてみてね

コバ妻

わたしたちのことを知らない方もいると思うので自己紹介させてください

コバ夫婦ってこんな人

  • 一馬力
  • 子ども3人
  • 20代会社員
  • 楽天経済圏
  • FP2級ホルダー
  • NISA・iDeCoのみ
  • 投資歴6年目:S&P500で資産形成
  • 読書でマネーリテラシー強化、自炊は最強の自己投資
目次

そもそも「複利」って何がすごいの?

コバ妻

複利とは「増えたお金が、次の利益を生む」仕組みのこと。
いわば「お金が働き始める瞬間」です。

コバ夫

たとえば、毎年10%のリターンで100万円を運用したとします。

  • 1年目:110万円(+10万円)
  • 2年目:121万円(+11万円)
  • 3年目:133.1万円(+12.1万円)
コバ妻

…と、増えるスピードが年々上がっていく。
これが「複利の加速度」です。
でも──この加速を体感できるまでが長い。
投資初心者が最初に挫折する理由の9割がここです。

コバ夫

「1〜3年目が退屈」だから。
株価の上下に振り回され、
「増えた!」「減った!」の繰り返しで、
心がすり減る。
ぼくもそうでした。
でも、複利は“地味に見えて静かに効いている”んです。
複利の力を信じる人だけが、
5年後に“世界が違う”と感じられる。

実際、何年目から「実感」できるのか?

コバ妻

ここからが本題です。
データで見てみましょう

年数 元本累計想定リターン(年利7%)評価額利益合計利益の割合
1年目 60万円7% 64.2万円 +4.2万円7%
3年目 180万円7%208万円+28万円15.5%
5年目 300万円7% 358万円 +58万円19.3%
7年目 420万円7% 556万円 +136万円32.3%
10年目 600万円7%861万円 +261万円43.5%
※毎月5万円積立(年60万円)で試算
コバ夫

見え始めるのは「5年目」から。
利益の割合が明らかに膨らみ始めます。
そこから7年・10年と経つにつれて、
「お金が“自分より速く”働いてる感覚」が出てきます。
これが、“複利が目に見えて効き始める瞬間”です。

5年目の壁」で9割が脱落する理由

コバ妻

投資の成功を分けるのは、知識より“メンタル”です。
なぜなら、複利の効果が出るまでの5年間は、
「努力が報われない期間」だから。

  • グラフはほぼ横ばい
  • SNSでは他人が爆益自慢
  • 家計はカツカツ
  • 妻に「まだ増えてないじゃん」と言われる(笑)
コバ夫

実際、ぼくもこの時期はめちゃくちゃ不安でした。
「このまま積立して意味あるのか?」
何度もNISAをやめかけました。
でも、続けた理由はシンプル。
「未来の自分を信じた」から。
「続ける人だけが、“曲線が立ち上がる瞬間”を見られる」
それが、複利の世界なんです。

10年目から世界が変わる」データで見る複利の魔法

コバ妻

同じ前提で、20年目まで積立した場合を見てみましょう

年数元本累計評価額(年利7%) 利益合計利益の割合
10年目600万円861万円+261万円43.5%
15年目900万円1,513万円+613万円68.1%
20年目1,200万円2,267万円+1,067万円88.9%
コバ夫

20年目になると、利益が元本を超える
つまり「お金が“自分より稼ぐようになる”」状態です。
S&P500などのインデックス投資では、
この「時間の経過」が何よりも強い味方。
複利は、“長く続けた人”だけが体感できる報酬なんです。

「続けるためのコツ」3選

STEP
成果を“年単位”でしか見ない

 → 毎月の増減はノイズ。1年ごとに確認すればOK。

STEP
SNSと比べない

 → 他人の“今”と自分の“未来”を比べても意味がない。

STEP
目的を“将来の自由時間”に置く

 → 「増えたお金で何をしたいか」を常に思い出す。

まとめ:「複利」は“静かな味方”。気づいたら勝ってる

複利は、1年目にあなたを救いません。

2年目にも、3年目にも救ってくれません。

でも──

5年目、10年目に“あなたの人生を救う”んです。

ぼく自身、最初の3年間は「もうやめよう」と思う日ばかりでした。

でも今、S&P500を6年続けてようやく「本当に増えてきた」と実感しています。

これからも続ける理由はただひとつ。

“未来の自分を、複利で楽にしてあげたい”から。

複利の力は、誰にでも公平です。

年収でも才能でもなく、“時間の使い方”で決まる。

もしこの記事を読んでいるあなたが、

「まだ実感ない」と感じていても大丈夫。

5年目のあなたは、きっと今の自分を褒めたくなる。

だから今日も、静かに積み上げていきましょう。

それが“複利という魔法”を動かす、唯一の呪文です。

資産を増やすなら:オススメのポイ活サイト

コバ妻

節約・お小遣いUPにオススメのポイントサイトをご紹介するね

コバ夫

口座開設や食事・レジャー・ショッピングなど、経由するだけで大量のポイントがもらえる神サイトなんだ
種類もたくさんあるからあなたに合ったのを探してみてね
基本1ポイント1円の価値があるからカンタンにお小遣いがGETできるよ

コバ妻

わたしたちも利用してから合計で40万ポイント以上、つまりお小遣いがもらえたよ
経由する手間はあるかもしれないけど、たったそれだけでお得になるならやる価値あるわ

日々の暮らしにポイントをもらおう!無料で誰でもカンタンにできる「副業」おすすめポイ活サイト

お読み頂きありがとうございました。

応援クリックをして頂けると記事を更新する励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログへ
読んだらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次